お知らせ

宝林寺だより(春号)2025

宝林寺だより.pdf ファイル
PDF閲覧にはAdbe Acrobat Readerが必要です




宝林寺旅行 ~播州鶴林寺 (西の法隆寺)参拝~

日時:9月29日(月)*全行程貸し切り観光バス
 参加費:10,000円


一昨年は聖徳太子の廟所、叡福寺に参拝致しました。本年も聖徳太子ゆかりの鶴林寺に参拝いたします。
鶴林寺(589年創建)は奈良斑鳩の法隆寺(607年創建)よりも先に聖徳太子が建立されたとされているお寺です。
行程の詳細は決まり次第お知らせ致しますので参加を希望される方は早めにご連絡下さいますようお願い申し上げます。

宝林寺記念会館が地域活動の拠点に

☆百歳体操(社会推進協議会)が第一・第三水曜日13時~

☆太極拳(有志の会)が第二・第三火曜日13時~

☆第二福祉会館耐震工事の為に卓球(有志)が
 令和5年9月から 第一・第二・第三土曜日13時

☆ボッチャ (社会推進協議会)毎週第一水曜日 14時30分から

 前回パラリンピックで認知度が上がったボッチャを
 やりましょうと言うお誘いも社会推進協議会からきています。
 特にボッチャは宝林寺が主体となって活動をします。


☆2025年 盆踊り *雨天中止 9月6日 19時~(21時終了)
 @宝林寺記念会館駐車場
   安立中町会との合同開催  飲み物のご用意あり 

☆町の保健室(看護協会)第一水曜日 13時~15時

ご興味のある方は是非ご連絡下さい。(06)6671-4201


宝林寺地下祖檀の阿弥陀如来像修復

地下納骨堂のご本尊としてお迎えした阿弥陀如来の修復が完了致しました。
指先や足元がかなりかなり傷んでおりましたが、仏師の方の技術で何もなかったかの様に修復されています。
同時に阿弥陀如来をご安置する空殿も新しくなりました。
これからも祖檀にお参りの皆様方の拠り所としてお立ち頂いております。